やっほい!しゃりです。
今日は武道館に来ています。
武道館

ノってるか!?

イェーイ!!!

みんな、音楽は好きか!?

イェーイ!!!

俺はお前らも音楽も愛してるぜ!!

ワァー!!!!!
という小芝居はさておき。
昨今、音楽って少し毒のあるリリックの方がウケたりしません?
自分のタイミングで聞く分には良いんですけど、街中の有線で流れてるのを聞いたりするとちょっと疲れちゃうんですよね。
かといって
「君が好き♪」
「夏空が眩しい。走ってゆけ♩」
みたいなキラキラした歌も、個人的に聞いてるとどこかムズムズこそばゆくなっちゃうんですよね。

性に合わねえ!(イヤホンブチッ)
そんな時こそロックやで!!
今日はわたしの大好きな邦ロックアーティスト3組紹介!
ただただ私が聴いてほしい。自己満足な内容となっております。
普段ロックを聴かない方もぜひっ!

少しでも僕に近付いてほしくて
BOØWY

ライブハウス武道館へようこそ!!!!!
邦ロックを語るに欠かせない「ヒムロック」。
布袋サウンドに憧れてギターを始めたものの、「BAD FEELING」の難しさに泣いた指つりまくりギタリストは数知れず。
サブスクでライブ音源も聴けるので、「IMAGE DOWN」ライブバージョンでテンションブチ上げで出勤しています(笑)
アップテンポも良いけど、「CLOUDY HEART」も名曲ですよネ。
THE YELLOW MONKEY
アーティストの中で多分一番好き。
バンド名からしてロック。通称「イエモン」。
4人のイケてる渋いおじさま。しかも全員身長180㎝超えというハイスペックロックバンド。
しかもどうして全員あんなにも長髪が似合ってしまうのか。誰か教えてほしい。
そして活動休止もあったけど、全員欠ける事なく今も現役でアーティスト活動を続けているのがすごすぎる。

生きてて良かった
イエモンの代表曲としてメディアでよく紹介される「JAM」。
「乗客に日本人はいませんでした!」のフレーズでおなじみですね。
「JAM」も名曲なのですが、わたしのMOST FAVORITE SONG は「楽園」です。
恋愛ソングにも聞こえるけど、この曲のモチーフは”クスリ”らしいですね。
コンプラ怖いので明言は避けますが、気になる人はググってみてね。
MVを見るとより分かりやすいです。
「Love Communication」もアップテンポでハマります。
MVがシュールで好きw
brainchild’s
もっと世間に知ってほしいバンド1位。
イエモンのEMMAこと、菊池英昭さんプロデュース。
そしてギターも務めています。
特徴的なボーカルですが、「エマのギターはロビンしかいないと思ってたけど、彼も良い!」とイエモンファンも納得。
(YouTubeのコメントにそんな感じのことが載ってた)
気になった人はぜひこの曲を聞いてみてほしい。
かっこ良すぎて、多分9割の人がハマるから。
ダッシュボードの上に 転がしてる約束は アイガラゴーッと音をたてて シートの隙間に落ちてゆく
こんな歌詞どうやって思いつくん?
「シートの隙間」とか思いつきそうで思いつかなくないですか?
と感心してます。
フルで聴けないのが惜しいけど、気になった人はサブスクとかで聴いておくれ!!
「恋の踏み絵」もイケてる。
男性が女性目線で歌う曲ってなんか好き。
さいごに
曲もメンバーもMVもカッコいいって最高!
ロックなんか聴かないと思うけれども、良い歌揃ってるんでヨロシク!!
他にもおすすめのロックバンドがあったら、コメントでもTwitterでもいいのでぜひ教えてください。

コメント