ごきげんよう、しゃりです。
最近浸透してきた「パーソナルカラー」という言葉。
ここ2、3年でかなりメジャーになってきたと思います。
「パーソナルカラーって何?」
「そんなに大事?」
と思う方はこちらの動画が分かりやすいと思うのでぜひ観てみてください。
す、すごいですよね(笑)
コスメ売り場に行っても、
「イエベ」
「ブルベ」
と色毎にカテゴライズされていて、ありがたい時代になったなぁと感心しています(笑)
PC診断は(骨格診断、顔診断含め)今やネットや雑誌で簡単に自己診断できる時代。

プロ診断は高いし、自己診断してみよっと
と考える方もいらっしゃると思います。当時私もその一人で、いろんな自己診断を試してきました。
でも、色々やってきた結果、
私はプロ診断を受けるのが時間もお金も一番コスパが良いと思います!(大声)
そんなわけで、私がPC診断を受けて良かったと思うことをまとめてみました。
- “買ったコスメや服の色が合わない”ということが減った(=無駄遣いが減った)
- 「その色似合ってる」と褒められることが増えた
- 顔色が健康的に見えやすくなった
- メイクや服に統一感が出てきた
- 自分のPCを自信を持って答えられるようになった
最後はオマケみたいなモンですが、プロに診ていただいたという確信が得られると、何かと便利ですよ。
ちなみに私はイエベ春の中のブライトスプリングです。
でもずっとブルべ冬だと思ってました・・・
ちなみに私と同じタイプだと教えてもらったのが・・・
コシノジュンコさん!
意外にも、コシノさんもスプリングだそうです。
素人から見たらウィンターやん!
実はそれが、個人的に自己診断をおススメできない理由でもあります。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]